運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
117件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-06-12 第196回国会 参議院 内閣委員会 第18号

開始当初から、地元企業の参入の余地がなくなるんじゃないかという懸念の声が県議会でも上がっていたんですけれども、実際に蓋を開けてみると、病院建設受託企業県外企業が五六・一%、建設後の運営についても、維持管理オリックス系企業医療関連サービスなどでも三菱系など、東京に本社がある大手企業グループ中心に参入している。県内に本社があるのは四国医療サービスという企業と喫茶店、理容店、自販機の一部のみ。

山本太郎

2000-05-25 第147回国会 参議院 外交・防衛委員会 第18号

被告になっているのは、彼らを奴隷労働させたという当時の日本の大企業三井三菱系財閥系企業それから旧八幡製鉄、今は新日鉄ですか、それの関連在米企業被告になっておって、一人当たり数百万ドルとかという相当膨大な何か損害賠償を請求されておると、こういうふうに新聞でも報道されております。  実は、一昨年と昨年、カリフォルニア州は州法を改正しまして、民事訴訟の時効を延長したんです。

佐藤道夫

1999-05-27 第145回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第10号

あなたの企業三菱系でそこのところへやっているんだからと。三菱という言葉は、これはどこでもいいんですけれども。一社だけやればそれはだれだってわかるんだけれども、それが五社、十社、二十社、企業グループでそれをやったら、あなたの人材派遣会社はそこの特定の企業にやっているから違反だと言えますか。

山崎力

1998-05-22 第142回国会 衆議院 科学技術委員会 第12号

その前は三菱系株式会社エイ・エスニアィ総研代表取締役会長を務められて、その前が科学技術庁の事務次官なんですよ。つまり、科学技術庁最高幹部が宇宙開発事業団に天下りをして、ロケットなどの発注者側最高責任者になったのですよ。引き続いて今度は談合を取り仕切る方の受注企業会長になって、メーカーの仕事の分捕り合戦を取り仕切っている。  

吉井英勝

1997-12-02 第141回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

いわゆる大企業の、世界に羽ばたくような、日本代表する企業がぞろぞろと、三菱系でありますとか、もちろん四大証券もあったわけでありますけれども、こんなありさまで、今回、法案が、これは参議院も通ったのでしょうか、全会一致で商法の改正が通りまして、厳しく罰則が決まった。  果たしてこれで本当に減らすことができるのでしょうか。それから、残った総会屋の特色というのはどんなものでしょうか。

松崎公昭

1997-12-02 第141回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

三菱系企業三社、東芝、日立製作所の五社、それから、送金が軽微だということで立件は見送られた企業が十一社、日立金属、日立工機、日立建機、日立グループの八社と大日本印刷、静岡銀行、北越製紙等々でありますけれども、これらの企業については、先ほどの再就職に当たっての、今お話しになったそういう基準ということからいいますと、物差しがらいいますと、今後は警察官の再就職対象企業にしてはならないというように私は理解

春名直章

1997-04-02 第140回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

その十一の企業というものについて、私はここにそのリストを持ってきたわけですけれども、商社とか大手ガス会社、あるいは三菱系、セコム系、いわゆる大企業の子会社がずらっと並んでいるわけなんですね。最近注目されている衛星デジタルテレビ会社がありますが、テレビコマーシャルも今盛んに流している会社です、これも日本の名立たる大商社が共同出資していて、資本金は百億円ですね。

矢島恒夫

1996-04-10 第136回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

この通達で新たに生産力検定試験奨励品種決定試験に準ずる試験と位置づけられ、九五年度は、キリンビール、東北電力、全農、日本たばこ産業、三井東圧化学、それから三菱系バイオ企業である植物工学研究所住友化学などがこの制度を利用しています。まさに大企業がこの制度を利用して、みずから開発した品種の種子や米の試験販売に乗り出しているのであります。  

藤田スミ

1996-04-04 第136回国会 衆議院 予算委員会 第25号

ちょっとこれもおかしいんですが、同じ三菱系ということで我慢をしたとしても、国際販売グループは、自社開拓が今度は庄司建物というところに変わっておる。  司建物管理というところはコスモ信組から紹介を受けたというんだが、二回目には三井信託だ、こう書いている。  桃源社、ここへ来たんですが、これも自社開拓だといったんですが、既に取引をしている取引先から紹介をされたというように変わっている。  

草川昭三

1987-08-26 第109回国会 衆議院 法務委員会 第7号

三菱というのは一つの大きな企業グループ、そのどこかがやったら三菱系は皆たたかれる。日本電気関連のがまたやられる。この辺の主張がどうも少し日本側は足らぬのじゃないか。日本というのは、謝ればたちまち許してくれるという観念があるのです。ところが外国の場合には、謝ると、そらおまえが悪かったろうと言われるのですよ。私はそこの点つくづくと学生時代に体験したわけです。  

安倍基雄

1986-04-09 第104回国会 衆議院 商工委員会 第10号

福川政府委員 私ども、このみなとみらい21ということの中に三菱系企業が関与していることは承知いたしております。ただ、私どもとしては、先ほど申し上げましたように、ここで考えられておりますプロジェクトが、いわゆる将来の二十一世紀をにらんで国際経済交流ということの基盤施設として重要な政策的な意義がある、かように考えている次第でございます。

福川伸次

1986-04-02 第104回国会 参議院 内閣委員会 第2号

そこで、今装備局長が触れられたことですけれども、具体的にこれからの課題として、一週間ばかり前の日経新聞が報道しておりますね、「自衛隊指揮通信網 三菱系通信衛星利用 日本海側にも回線」云々ということですが、「通信衛星スーパーバード」を利用し、全国の主要基地と駐とん地とを結ぶ通信体系を作り上げる」、これが今装備局長が言った具体的な計画ということなんですか。

野田哲

1986-03-25 第104回国会 衆議院 科学技術委員会 第4号

山原委員 最後に一問、今の問題に関連しまして、防衛庁に出ていただいておりますので一言だけお伺いしますが、日本経済新聞の三月二十三日の記事に「自衛隊指揮通信網 三菱系通信衛星利用」というのが出ておりまして、内容は時間の関係で読みませんけれども、「日本海側にも回線」ということで、防衛庁は、改革案として十年計画事業費七百億円でこの問題を実施しようとしておると書かれておりますが、これは事実でしょうか。

山原健二郎

1985-03-28 第102回国会 参議院 大蔵委員会 第8号

重役にも三菱系の大企業代表など財界人が名を連ねておるんですね。で、今回創設される特別措置は、こうしたニューメディア事業を推進する会社に対して利子補給信用保証を行う財団法人を設立して基金をつくった場合に、その基金に対する企業支出金損金算入と認めるものなんですが、しかし、実態を見てみますと、今指摘したように、横浜の場合に横浜みなとみらい株式会社推進法人として認定された。

近藤忠孝